【ストレスを感じたら】ほっと一息♪息抜のコツと方法

一息ナチュラルライフ
スポンサーリンク
あかり

「だんだん幸せになる」
50代の暮らしを発信中
・ミニピン
・今と老後 お金&税金
・藤井風さん
・日々の暮らしと考え方
失敗は成功のタネ がモットー♪

2級FP技能検定取得(2024)

あかりをフォローする

日々忙しいと、ついおろそかになってしまうことがあります。

それは

  • 「ほっと一息」 息抜きの時間をつくること

気が付くと自分のことは後回しにして、家事や仕事に追われていませんか?

そうなってしまう状況はよ~くわかりますが、息抜きはとても大切です♪

知らないうちに疲れやストレスがたまって体調不良、なんてことにならないよう気を付けましょう。

ほっ~と一息、大きく息を吐いて体の緊張を緩めることで、心も一緒にリフレッシュできます。

スポンサーリンク

ほっと一息つくってどういう意味?どういう状態?

ほっと一息つくとはどういう意味でしょうか。

どんな状態をさすのか、調べてみました。

 騒がしい様子がなく安らかであるさま
安らかで、穏やかで、心地よく過ごしている状態。

weblio類語辞書

ご自身がほっと一息ついた時の状態を、イメージしてみましょう。

スポンサーリンク

「ほっと一息」の時間を意識する

 私達は普段、全く無意識に呼吸をしています。
しかし、呼吸とは生きている間、絶え間なく続けるもので、人は一生の間になんと6~7億回も呼吸をするそうです。

深くゆっくりと酸素を吸い込むことで、全身に新鮮な酸素が行き渡り血行が良くなります。
そして心身ともにリフレッシュすることができるのです。

日本成人病予防協会 呼吸 ~ストレス解消法~

心と体が緊張すると自然に呼吸が浅くなり、さらにストレスをため込む悪循環になります。

普段は無意識な呼吸だからこそ、「ほっと一息」は意識的にやる必要があるのです。

スポンサーリンク

ストレスためて、トラブル発生!(経験談)

知らないうちにストレスがたまっていることを自覚せず、2021年に自宅の階段で足を踏み外し、骨折した私。

今振り返ってみると、当時はまさに忙しさのピークでした。

わが身に降りかかるトラブルは、偶然ではなく必然。

この先、病気や骨折は繰り返したくないので、原因と対策を考えました。

そんなとき、妹との会話にヒントが。

妹

お姉ちゃん、一息つく時間をちゃんと取ってる?呼吸が浅くなってない?

そう聞かれてハッとしました。

あかり
あかり

最近、気持ちに余裕が持てていなかったかも。

呼吸なんて、全く意識せずに暮らしているし…

そういえば、昔やっていたヨガでは、最初に呼吸法から教わったよね!

呼吸を深くしてほっと一息。その大切さを思い出しました。妹よ、ありがとう。

それからは、意識して呼吸を整える時間を取っています。

ほっと一息の効果

交感神経は不安やストレスを感じた時に活発となり、副交感神経は睡眠時やリラックスしている時に働いています。
ゆっくりとした大きな呼吸は、副交感神経をスムーズに働かせます。
副交感神経は、ホルモンや免疫の働きを正常化させる働きもあります。

日本成人病予防協会 呼吸 ~ストレス解消法~

意識してほっと一息。

呼吸を整えることで不安やストレスが減って、免疫も活性化するなんて。

やってみる価値はありそうです。

ほっと一息つく、一番シンプルな方法

ほっと一息つく。一番シンプルな方法は「呼吸」です。

鼻から息を深ーく、吸って~ ゆっくりはいて~

これを意識的に一日数回やるだけ。本当に簡単ですよね。

あかり
あかり

ポイントは、鼻から吸う、を意識することです♪

鼻呼吸は空気中のほこりを取り、乾燥した空気を適度な湿度にして、喉や肺にとって刺激の少ない空気にしてくれるのです。

人間以外の動物は鼻呼吸です。

日本成人病予防協会 呼吸 ~ストレス解消法~

ほっと一息つける場所へ行ってみよう(無料編、有料編)

いつもと少し行動を変えて、ほっと一息つける場所に行くのもおすすめです。

無料編と有料編で、どんなシチュエーションがあるかみていきましょう♪

ほっと一息つける場所【無料編】

お風呂の中で 「ほっ」

湯船につかって、深~い呼吸でほっと一息。

体の力を抜けて、今日の疲れを一緒に出すイメージでやってみましょう。

トイレの中で 「ほっ」

トイレタイムは絶好の一息チャンス。ほんの数分で簡単リフレッシュ♪

ふとんの中で 「ふぅ~」

頭を空っぽにして全身から力を抜いて、まずはゆっくり鼻呼吸。
今日起きたいろんなことのなかから、素敵なことを思い出してみるのもあり!

ほっと一息つける場所【有料編】

カフェに行く

家だと色んな用事が目について、なかなかゆっくりできない。
そんな時は、カフェに出かけて気分転換♪
一人でもよし、気の合う友達を誘うもよし。ホッとする時間を意識して取りましょう。

温泉に行く

家でのお風呂時間が面倒くさい。そんな私が週末によく使う手段。近所のスーパー銭湯でOKです。
広い浴槽につかってほぉっと深呼吸。時間を忘れてのんびりしましょう。

旅に出る

次は○○に行くまで頑張ろう♪そんなモチベーションアップにも効果的。
非日常の旅先で、行き交う人を眺めつつ、ほっと一息。
旅に出てそれまでの悩みが軽くなった。そんな経験のある方も多いのではないでしょうか。

ほっと一息のお供 おすすめは?

ほっと一息のお供にはこれがおすすめ。

どれも試してほしいものばかりです。

本を読む

ほっと一息ついて頭がスッキリしたら、読むのを後回しにしていた本を手に取ってみましょう。
驚くほど内容が頭に入ってきます。

最近読んだ、福岡伸一さんの「せいめいのはなし」がおすすめです!

おすすめ本

「お変わりないですね」と言っても、実は「お変わりありまくり」──。
生物が生きている限り、半年も経てば体を構成する原子はすっかり食べたものと入れ替わる。
絶え間なく入れ替わりながら、常にバランスがとれているという生物の「動的平衡」のダイナミズム。

アマゾンより引用
あかり
あかり

著者は生物学者の福岡伸一さんです。
養老孟子さんや川上弘美さんなど4人との対談に引き込まれました。
笑って考えさせられているうちに、あっという間に読み終わります。
「せいめい」の新しい視点が生まれたら、自分の悩みや不安が違う角度で見えるかもしれません。

香りを楽しむ

香りは一瞬にして脳を活性化し、感情をリセットするのに有効な手段なのです。

香りの効果で脳の疲労を回復!嗅覚が脳に与える影響と日常での楽しみ方より引用

リラックスタイムには、お好きなアロマの香りを楽しむのが効果的です。

香りの効果
  • 神経が鎮まり、リラックスできる
  • 免疫の働きが強まって活性化される
  • 睡眠の質がよくなる

こんな風に、香りの効果は様々です。

そこで、私の一押しの香りアイテムをご紹介します。

リラックス効果と睡眠効果が絶大のピロースプレーです。

おススメの香りアイテム

ネムリラ ピロースプレー ラベンダー 30ml/生活の木(tree of life)
ラベンダーローズシトラスの三種類あります。
全て揃えて、その日の気分によって香りを変えてもgood!
睡眠の質がぐんと上がります♪

あかり
あかり

ラベンダーは、リラックス効果が高いことで有名ですよね。

寝る前、枕にシュシュッとスプレーしてから眠りにつくと、効果絶大!

職場でのモヤモヤも、ぐっすり寝ればストレスが残りません。

今日あった色んな事は、寝て解決!!寝れば人間、何とかなります(*‘∀‘)!

友人からのプレゼントでいただきました♪

今日、旅を予約する

  • あの温泉に入りたい!
  • あのホテルに泊まりたい!

イメージできるワクワクを、すぐに予約して実現してみましょう。

旅先でのほっと一息は、気持ちを切り替えるには最高に効果的です。

旅行に行くまでのモチベーションを、日々の小さな「ほっと一息」で維持しつつ、毎日を楽しめばOK!

旅はお金がかかりますが、日々の暮らしから無駄を省いて節約してみませんか?

節約で浮いたお金で、旅行に行く費用は作れるのではないでしょうか(*‘∀‘)!

あかり
あかり

あえて近場で素敵なホテルや旅館を探してみるのもおすすめ。旅費を抑えられるし、地元の新たな魅力にも気が付きます♪

まとめ

忙しいなかでほっと一息つくコツは、意識的に息抜きをすることです。

人は日々、無意識に呼吸をしているのですから当然ですよね。

最近疲れやストレスがたまってイライラする、とか、物事がいいように考えられない、なんてことは誰にでもあります。

そんなときは、まずはお金をかけずにできる、「ほっと一息」から始めてみましょう。

いつも頑張っているみなさまが、安らかで、穏やかで、心地よく過ごせますように…

今日がそんないい日であるように願っています。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あかり

\こちらの記事も読まれています/

   → うんざり!職場での女性の悪口 対処法は?  

   → ティファール フライパンは主婦の味方 寿命は約4年

   → 2022年ふるさと納税 年収200万円で厳選の返礼品5選

   → 旦那にイラッ!50代夫婦の会話に必要な「さしすせそ」

   → 50代 コシのない髪に!ドライヤーで潤い復活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村のランキングに参加中!クリックで応援いただけると嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました