動画がヒント!犬が掃除機に吠えて困ったら…叱って伝える解決策

掃除機に吠えるミニピン
スポンサーリンク
あかり

「だんだん幸せになる」
50代の暮らしを発信中
・ミニピン
・今と老後 お金&税金
・藤井風さん
・日々の暮らしと考え方
失敗は成功のタネ がモットー♪

2級FP技能検定取得(2024)

あかりをフォローする
犬好きさん
犬好きさん

犬が掃除機に吠えて困っています…

色々試してもイマイチ効き目がなくてお手上げです。

どうすれば掃除機に吠えなくなるか教えて~!!

犬を飼っている方で、こんなお悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。

我が家のミニチュアピンシャーは掃除機が大の苦手です。

いつも掃除機をかけるときに手こずっていましたが、ある動画を見て大きく変わりました。

今回は、掃除機吠えに効果テキメンの解決方法をお伝えします。

この記事がお役に立てたら幸いです。

この記事の内容
  • 犬が掃除機に吠える理由を知る
  • 掃除機吠えの対策方法
  • ヒントになった動画の紹介
  • 犬を叱るのはよくないのか?
この記事の筆者

ミニチュアピンシャー歴8年
普段の掃除は見えるところだけチャチャッと済ます…
最近はシュロのほうきにハマっている50代

スポンサーリンク

掃除機に吠える犬 やめさせる方法はあります【体験談】

あかり
あかり

犬が掃除機に吠えて困る…

やめさせる方法はあります!

そう断言できる理由は、我が家のミニピンが掃除機吠えを克服したからです。

これまで何をやってもダメだったのに、今回はうまくいきました。

しかも、根本的に解決するやり方です。

まずは状況を整理するために、飼い主と犬それぞれの立場の「掃除機無駄吠え事情」をみていきましょう。

スポンサーリンク

【飼い主の立場から】犬が掃除機に吠ると困る理由は3つ

まずは飼い主の立場から見てみます。

犬が掃除機に無駄吠えすると困る理由は、主に3つです。

  • 落ち着いて掃除ができない
  • 近所迷惑
  • 犬との関係が悪循環になる

①落ち着いて掃除ができない

忙しい主婦にとって、掃除の時間を邪魔されると時間がもったいないし、

掃除の間ずっと吠えられるとストレスです。

つい大声で怒ってしまって犬に逆ギレされたり、家族にもイライラが伝わってしまいます。

②近所迷惑

犬の吠え声は意外とよく通ります。

ご近所づきあいは主婦にとって切実な問題で、吠えっぱなしにするのはよくありません。

③犬との関係が悪循環になる

掃除機吠えをやめない犬は、不安なまま放置されているのと同じこと。

飼い主はイライラ、犬は不安なままでは悪循環です。

早めに解消してあげるのがどちらにとっても大切です。

スポンサーリンク

【犬側の事情】犬が掃除機を怖がる3つの理由

次に犬側の事情を考えてみましょう。

犬が掃除機を怖がる理由を調べました。

これもやはり3つあります。

  • 落ち着いて掃除ができない
  • 近所迷惑
  • 犬との関係が悪循環になる

①音が怖い

犬の聴力は人間の約4~10倍もあるそうです。

ということは、掃除機のモーター音は、飼い主が思うよりもうんと大きくて、怖い音に聞こえているはずです。

②動きが怖い

飼い主が動かす掃除機の動きは、犬には予想がつきません。

その動き自体が怖いのです。

その証拠に、うちの犬はホウキやクイックルワイパーにも吠えます。

慣れさせようとして犬にこれらをわざと近づけるのは、かえって怖がらせるので逆効果です。←経験あり

あかり
あかり

今後は気をつけます!

③もともとの性格がビビり【ミニチュアピンシャーあるある】

犬が掃除機に向かって吠えたり威嚇するのは、恐怖心から身を守るための行動だそうです。

性格が臆病な子がよくやるらしいです…

確かにうちのミニピン ダンは、生まれつき超ビビりです。

性格なら仕方ない気もしますが、

あかり
あかり

掃除機は怖がらなくていいんだよ~

と、何とかしてそう伝えたいものです。

これまでに試した方法

掃除機吠えをなくすために、これまで色々と試してきました。

実際に私が試した方法とおすすめ度を、星の数でお伝えします。

  • 掃除を諦める:★☆☆☆☆

 家が荒れるのでNG
(掃除はしないで済みます)

  • 缶の蓋をスプーンの背中で強くカンカン叩く:★☆☆☆☆

 何かの本で見た方法。
 逆ギレして更に吠えられるのでNG

  • ビニール袋を膨らませて目の前で割る:★☆☆☆☆

 こちらも何かの本で見た方法。
 一瞬ビクッ!として終わりなのでNG

  • 別の部屋に連れて行く:★★☆☆☆

 別の部屋で吠えるのでNG
(目の前で吠えないだけイイ)

  • 散歩に連れて行ってもらう:★★★☆☆

 その時だけ有効。
 (根本的な解決にはならない)

あかり
あかり

困った~どうすればいい!?

こんな風に、決定的な解決策がない状態が続いていました。

ヒントになった動画

色々やっても効果がなかったミニピンの掃除機吠え…

それが劇的に変わるヒントになった、一本のYouTube動画をご紹介します。

ニコと飼い主」さんのこの作品↓↓です。

警戒吠えが、一夜にして劇的に改善した話

この動画の主役のトイマンチェスターテリアとミニピンは、見た目がそっくり!

親近感がモリモリ湧きます。

特に、ニコちゃんがリードをつけて公園を走っている辺りの雰囲気がとってもイイ~。

飼い主さんのコメントもあったかくて、大好きな動画です。

この作品は、ニコちゃんのお散歩シーンから始まります。

無駄吠えで悩んでいた飼い主さんのコメントを見ながら、映像は進みます…

おっと~ニコちゃんが吠えてますね~

そして…

2分57秒:感情的に怒るのと違い、叱る。

お!

3分40秒:ホールドして 駄目だと 言い続けた。

おおー!!

3分51秒:なんと変化が。声をかけると吠えるのをやめるではないか。

って!!

すごいすごい!!すばらしい編集です!!

いいねを100個つけたいくらいの作品でした。

特に、4分5秒過ぎのニコちゃんを何回も繰り返して見ました。

そしてこの動画が、掃除機吠えに当てはめられるのでは?と考えました。

あかり
あかり

早速やってみました!!

動画を見てやったこと【ポイントは4つ】

ニコちゃんの動画をヒントに、掃除機に吠えている時に捕まえて、

吠えなくなるまで叱ってみることにしました。

いよいよ決行当日。

掃除機を出すと、やっぱりダンは絶好調にギャンギャン吠えてきます。

もうやるしかありません。

さて、作戦決行時に気を付けたことがいくつかあるのでお伝えします。

  • 感情的に怒らない!を自分に言い聞かせる:叱るのは難しい
  • 吠えているダンを捕まえる時の対策:軍手を3枚重ねで用意
  • 吠えなくなるまで諦めずに叱る
  • 吠えなくなったらめちゃくちゃ褒めて遊ぶ

詳しく解説します。

①感情的に怒らない!を自分に刷り込み:叱るのは難しい

動画で飼い主さんが言っていた通り、叱るのは意外と難しいです。

しかも吠えているワンコを叱るって、けっこう意識高い系の行為です。

こちらが声量で勝とうとすると修羅場になるので要注意です。

②吠えている犬を捕まえる時の対策:軍手を3枚重ねで用意

恐怖心で吠えているワンコを捕まえるのですから、

キュウソネコカミ的に噛まれることになるのはわかっていました。

はい、絶対に噛まれます。

噛まれたら犬歯がグサッといくので、かなり厳重な警戒が必要です。

特に最近うちのワンコは、イラッとすると噛む癖が出ていますが、噛まれて諦めたらこの作戦は失敗してしまいます。

あかり
あかり

おもいっきり嚙むがいい!!

そうつぶやきながら、軍手を3枚重ねで装着しました。

これでキバ対策。もう安心です。

③吠えなくなるまで諦めない

軍手をはめた状態で掃除機をかけ始めるといつも通り、掃除機めがけて吠えながら走ってきたダン。

すかさず掃除機を床に置いて、そのままキャッチします。

もちろん抵抗されます!

ダン
ダン

何をする!!ガブゥゥッ!!!

おぉ~すごい顔で噛んでくる…

あかり
あかり

めっちゃ噛んでるっっ!!でも大丈夫~!!

でも大丈夫なのです。

何といってもこちらには、軍手3枚分のバリアがありますから。

そのうち少し落ち着いてきたのを見計らって、できるだけ冷静に「ダメ!」と言います。

噛んでも無駄だとわかって諦めるまで、とにかくダメと言い続けました。

でもダンは急に叱られた理由がわからないはずなので、掃除機をかけるところから2回同じことを繰り返して、

ダン
ダン

掃除機に吠えるのがダメなのね…

ということを理解させました。

さてその後、ダンがどうなったかと言うと…

掃除機吠えをほぼ克服しました。

やっぱり動画のニコちゃんと同じように、掃除機を持つと一瞬反応して吠えそうになります。

でも私が「ダン!?吠えるのダメでしょ!??」と声をかけると、掃除機から一番遠い場所にスタタッと逃げてジッと待つようになりました。

あかり
あかり

嘘でしょ!?

って思うくらい、劇的に変わりました。

犬の体力や飼い主の力加減には十分気をつけて、慎重にやるのが基本です。
犬との信頼関係を壊さないよう、あくまでも飼い主の愛情と責任のもとに試してください。

④吠えなくなったら おもいきり褒めて遊ぶ

掃除が終わったら、吠えなかったことをすっごく褒めて、遊んで、おやつをあげます。

そうすることで犬は安心できるので、とても大事なアフターフォローです。

犬を叱ってもいいの?褒めて育てなくていいの?

犬を叱ってもいいの?

褒めて育てる方がいいんじゃないの?

こんな意見があることは理解しています。

もちろん褒めて育てるのは大切です。

ですが適切に叱ることも必要なのです。

なぜなら、叱ることで共同生活のルール作りに必要なことが伝えられるからです。

もともと群れで生活していた犬にとって、ルールがないのはかえって不幸です。

怖がりな性格の犬に怖がる必要はないと教え、ダメなものはダメだと伝えることが大切なのだと、今回のことでわかりました。

まとめ:掃除機に吠えなくても大丈夫と犬に伝えよう

この記事では、犬が掃除機に吠える解決策をお伝えしました。

犬が掃除機を嫌いな理由を理解しつつ、吠えなくても大丈夫だとメッセージを伝えることが大切です。

褒めて育てることは大切ですが、時には叱ることでルールを伝えるやり方も必要です。

今回紹介した「ニコと飼い主」さんの動画には、大きなヒントをもらいました。

ありがとうございました!

犬を飼うって本当に素敵な事ですが、課題はいつもあります。

その課題を一つずつクリアして、飼い主と犬が成長していくことも、犬と暮らす楽しみの一つです。

このブログでは、ミニピンとの暮らしについていくつか記事を書いています。

ミニピンのお留守番について
ミニピンと一緒に寝るのはよくない?
ミニピンの性格は?甘えん坊で人見知りにギャップ萌え

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
ランキングに参加中!クリックで応援おねがいします♪

あかり

コメント

タイトルとURLをコピーしました